2019/10~![]() |
![]() |
ディスプレイオーディオを標準装備、E-Fourを全グレードに設定 | |
---|---|---|---|
2018/08~2019/09 | ![]() |
装備を充実化、新グレード「WS」を設定 | |
2017/07~2018/07 | ![]() |
TNGAを全面採用 | モデル一覧→ |
2009/01~2011/09 | ![]() |
VSCやTRCの採用など、安全性能が向上 | |
2007/07~2008/12 | ![]() |
内装の木目調パネルをブラウン色に変更 | |
2006/01~2007/06 | ![]() |
コストパフォーマンスの優れた世界戦略のセダン | モデル一覧→ |
2004/07~2005/12 | ![]() |
内外装の変更 | |
2003/07~2004/06 | ![]() |
G-BOOK対応ナビを設定 | |
2001/09~2003/06 | ![]() |
世界市場を見据えてボディサイズを拡大 | モデル一覧→ |
1999/08~2001/08 | ![]() |
カムリグラシアをカムリと名称変更 | |
1996/12~1999/07 | ![]() |
||
1996/05~1996/11 | ![]() |
内外装ともに装備を変更 | |
1995/08~1996/04 | ![]() |
安全装備の標準装備化を進める | |
1994/07~1995/07 | ![]() |
ダウンサイジングしても快適な空間は確保 | モデル一覧→ |
1992/06~1994/06 | ![]() |
||
1991/05~1992/05 | ![]() |
||
1990/07~1991/04 | ![]() |
モデル一覧→ | |
1988/08~1990/06 | ![]() |
||
1986/08~1988/07 | ![]() |
モデル一覧→ |
クルマニュース
▲15年連続で米国の乗用車販売台数No.1を獲得したトヨタ カムリが、7月10日にフルモデルチェンジした新プラットフォームを採用で質感の高いセダンにすべて新しいパーツを採用して作り上げた、新型カムリの出来は上々だ。先代に比べてとても上質さが増し、カムリの存在感が強まっている。新しいプラットフォームを生かしたデザインと技術力はぴたりと合致している。
国内ではハイブリッドのみの販売となる。グレードは、X、G、Gレザーパッケージの3種類が用意される。初めに17インチホイールが装備されているGから試乗する。シートに腰を任せた瞬間にリラックスした雰囲気に包み込まれる。ダッシュパネルとシートの位置は低められたが、前方の見切りはとても良好だ。乗り降りにも支障はない。インテリアは曲線を描くセンターパネルなど、躍動感のあるデザインが採用され、走行モードの切り換えスイッチ類はドライバーが使いやすいように集約し配置されている。ポジションを整え左右を確認すると、全幅は広くなりながらもボディの大きさを感じさせない。トヨタは新しいプラットフォームから小さく見せるあるいは感じるデザインが上手になった。 ・・・続きはこちら
(17-08-20)
その他のニュース