2018/07~![]() |
![]() |
さらなるパフォーマンスの向上が図られた | |
---|---|---|---|
2017/07~2018/06 | ![]() |
||
2016/09~2017/06 | ![]() |
モデル一覧→ |
クルマニュース
▲絶賛予約受付中の新型デリカD:5。クローズドコースでの試乗の模様をレポート流行り廃りとは無縁。色あせぬ個性的なデザインが魅力デリカは、三菱自動車の歴史を継承する大切なモデルである。
特に2代目で登場したワンボックスとして初めての4WDモデルは、タフなイメージを植え付けて新たなスタイルを確立した。4代目のスペースギアまで、FRプラットフォームをベースとしていた。2007年に5代目として登場した『デリカD:5』では、最強の横置きモノコックをワンボックスに適合させた。これは、アウトランダーやランサーエボリューションX、横置きエンジンのジープにも採用されているFFベースのプラットフォームを進化させたものだ。その『デリカD:5』も、登場から11年以上が経過。特に静粛性。正直いって時代に取り残されている感は否めなかった。しかし、デザインは時代に取り残されることなく、個性と飽きのこない素晴らしい意匠だ。あらゆる部分が時代遅れに感じたこれまでのデリカD:5▲現デリカD:5(左)と新型デリカD:5(右)最後にデリカD:5を試乗したのはアウトランダー ・・・続きはこちら
(19-02-06)
その他のニュース