2008/10~2010/04 | ![]() |
車両価格を改定 | |
---|---|---|---|
2008/01~2008/09 | ![]() |
価格を改定 | |
2006/09~2007/12 | ![]() |
||
2006/04~2006/08 | ![]() |
BMW M社製のロードスターを設定 | モデル一覧→ |
クルマニュース
▲フレーム一体式モノコックボディ構造を採用する、レネゲードとチェロキーの中間に位置するコンパクトSUVの2世代目。旧型より全長を75mm短縮、トレッドは拡大されロードホールディング性を向上させているというベイビーグラチェロは、チェロキーではなくコンパス!新型コンパスをひと目見て“これはベイビーグランドチェロキーじゃないか”と思った。特徴的な7スロットのフロントグリルと精悍な形状のヘッドランプユニットからなる顔つきも、糖質制限しながら2週間やそこらで鍛えたのではなく、若い頃からまき割りなどを繰り返して作り上げられたリアルマッチョな肉体を思わせる台形ホイールアーチも、まるでグラチェロそのもの。見た目買いするにふさわしいスタイリングだ。グラチェロより全体的に小さい。これならうちの近所の狭い路地でのすれ違いにもさほど気を使わなくて済むだろう。日本のための箱庭グラチェロだ。実際には100カ国以上で売られるグローバルモデルなのだが。▲グランドチェロキーと同系列のデザインを用いたエクステリア。FF(6AT)のスポーツとロンジチュード、4WD(9AT)のリミテッドをラインナップする ・・・続きはこちら
(18-04-21)
その他のニュース